当社からのお知らせ
2025年9月10日
国立科学博物館 未来技術遺産に 丸茂電機 戦前の調光装置3件が登録されました
このたび、独立行政法人国立科学博物館が選定、登録を行っている重要科学史資料(愛称:未来技術遺産)に、当社が戦前に製造し、所有している下記3件の舞台照明用調光装置が登録されることになりました。
舞台芸術分野の産業機器としては初めての登録となります。
【重要科学技術史資料(未来技術遺産) 登録資料】
- U型多分岐式調光変圧器 (1933年製造 / 東京宝塚劇場 納入)
- U型多分岐式調光変圧器と調光操作盤 (1936年製造 / 京都 弥栄会館 納入)
- CR型変圧器式調光装置 (1936年製造/京都 弥栄会館 納入)

(東京宝塚劇場 納入)

(京都 弥栄会館 納入)

(京都 弥栄会館 納入)
※登録品の詳細は以下PDF、および国立科学博物館 産業技術史資料情報センターのウェブサイトをご参照ください。
《国立科学博物館 産業技術史資料情報センター》
なお、弥栄会館で使用されていた「U型多分岐式調光変圧器と調光操作盤」、「CR型変圧器式調光装置」は、現在、当社 山梨工場にて保存、展示しております。
展示の様子は以下のページよりご覧いただけます。
【未来技術遺産 登録パネル展】
今回 未来技術遺産に登録された資料を紹介したパネル展が、東京・上野の国立科学博物館にて、下記のとおり開催されます。
会場では登録品の概要や選定理由を解説したパネルのほか、登録された製品が製造された1930年代当時の舞台照明のカタログも展示されます。ぜひ、ご来場ください。
令和7年度(2025年度) 第18回 未来技術遺産 登録パネル展
● 開催期間:2025年9月17 日(水)~ 9月28日(日)
● 会場:国立科学博物館 日本館1階 中央ホール
● 入場料:通常入館料のみでご覧いただけます。
(一般・大学生630円 高校生以下および65歳以上は無料)
※休館日等、最新の情報は国立科学博物館のウェブサイトをご覧ください。
《国立科学博物館》
https://www.kahaku.go.jp/